おっと… バタバタしていたらもう4月の半ば!
遅ればせながら、3月の貯蓄まとめを書きます。
老後資金用貯金
1.共済の積立貯金 :今月4万 累計 12万
2.楽天銀行定期積立:今月2万 累計 6万
2.楽天銀行定期積立:今月2万 累計 6万
※累計は2021年1月からの分。それ以前からの共済貯金は約100万(使わない余裕資金)。

「年間100万」は、あと82万!!
まだまだみたいだけど、ボーナス時に15万×年2回を回す予定なので、ちょうど足りる計算です。
投資の勉強用
1.ニッセイ日経225インデックスファンド :今月1万
2.楽天・全米株式インデックスファンド :今月5千
2.楽天・全米株式インデックスファンド :今月5千
今日の評価額合計は約63万。
先月のまとめから5万アップ。
1.5万入れてるから、実質3.5万のプラス。
近々使う予定貯金
1.車関係(自動車税や車検など用):今月1万 残高19万
2.家関係(家や家電の修理用) :今月1万 残高 3万
3.その他(少額の突発的な支出用):今月5千 残高 5万
2.家関係(家や家電の修理用) :今月1万 残高 3万
3.その他(少額の突発的な支出用):今月5千 残高 5万
3月も使っていないので、貯まっていくだけ。
もうすぐ自動車税の季節だけど、ここから出すから安心です。
「1年間で5万貯める」と決めた500円玉貯金
集計結果:41,000円 !!
先月末時点で 31,500円だったので、
+9,500円‼
今日時点なので、1か月半での数字ですが、増えたな~^^
500円玉貯金を貯めて買いたいと、先月書いたこれ。
モデルの冨永愛さんが、著書の中で紹介していたブラシ。
これにはまだまだ届きませんが(笑)
でも、「年間5万貯まればいいな」と思っていたのが、4月にしてもう4万円超えたので上々です♪
自動車保険
この間まで、月7,000円もかけていた自動車保険。
ソニー損保に変えて、年払いで31,500円になりました♪
今月一括で払うので、あとの月は7,000円の支出がなくなってhappy!
車両保険を外したので、運転はより慎重になりました^^
以上、2021年3月分の貯蓄まとめでした。
コメント